OZO3勤怠管理 にて動作不良が確認されたため、
不具合内容と対応等につきまして、下記にご報告させていただきます。
-----------------------------------------------------------------
■発生対象の環境、バージョン情報、条件等
-----------------------------------------------------------------
・ManageOZO3 3.22.0以降(クラウド版・オンプレミス版)のお客様
・勤怠管理をご利用のお客様
・[勤怠運用設定]>[基本設定]>[勤務表項目設定]画面の【休憩時間】を
「表示する」設定でご利用のお客様
-----------------------------------------------------------------
■不具合内容
-----------------------------------------------------------------
<内容>
日報入力にて時間休の時間帯に休憩を入力することができず、
時間休の時間から休憩時間を控除できない。
<原因>
日報入力において、時間休を取得、かつ時間休の時間帯に休憩時間を含めようとした場合、
下記どちらかのエラーになり、勤務時間外に休憩を入力できません。
▼エラーメッセージ
「休憩開始には出勤時間内の時間を入力してください。」
「休憩終了には出勤時間内の時間を入力してください。」
しかし、休憩時間を入力していないと、時間休からは休憩時間分が控除されません。
≪例≫
出退勤 9:00~11:00
休憩 12:00~13:00
時間休 11:00~18:00
この場合、時間休は6:00で集計されるべきところ、勤務時間外の休憩は入力できないため、
時間休から休憩時間が控除されず、7:00で集計されることになります。
-----------------------------------------------------------------
■対応内容
-----------------------------------------------------------------
修正プログラムを提供させていただきます。
※本修正により一部の動作仕様が変更されます。
変更後の動作仕様については以下をご参照ください。
▼変更後の動作仕様
時間休を取得する時間帯が
「予定出勤時刻」または「予定退出時刻」、もしくはその両方に重なる場合でも、
休憩時間が入力できるようになります。
※運用上の注意点
休憩時間を表示する(ユーザーが入力する)設定で運用されている場合は、
時間休取得時も通常時と同様に休憩時間を入力してください。
休憩時間の入力が行われない場合には、
正しい就業時間の計算結果が得られなくなりますのでご注意ください。
クラウド版 :2021年04月23日(金) 15:25 修正パッチを適用しました。
※適用作業中も通常通りサービスはご利用いただけます。
オンプレミス版:2021年04月23日(金) 15:00 修正パッチをリリースしました。
※オンプレミス版をご利用の場合はお客様にて適用をお願いいたします。
※OZO3 3.22.2用の修正パッチになります。
必ずOZO3 3.22.2にバージョンアップしてから適用をお願いいたします。
※カスタマイズ機能をご利用のお客様
カスタマイズ担当者までご確認・ご相談をお願いいたします。
この度は、ご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ございません。