ここでは、組織変更時に設定が必要なメニューをご案内します。
- グループの追加・変更
- ユーザーの追加・変更
- アクセス権
- ライセンス管理※3.21.0以降のバージョンをご利用の場合のみ※
- 経路設定
- 勤怠管理
- 勤怠運用設定
- 会計(経費)管理
- 会計(経費)運用設定
- 工数管理
- 人事管理
- 入退差異管理
- プロジェクト管理
- マスタ管理
◆3.21.0以降のバージョンをご利用のお客様
マスタ予約アプリを利用してグループを追加・変更するか、即時反映させたい場合やマスタ予約を利用するまでもないという場合は、グループ管理より直接追加・変更します。
◆3.20.2以前のバージョンをご利用の客様
システム運用設定>グループ管理>グループ新規登録および編集・削除 よりグループを追加、編集するか、システム運用設定>運用管理>CSV操作>グループ操作 よりCSVをインポートします。
◆3.21.0以降のバージョンをご利用のお客様
マスタ予約アプリを利用してユーザーを追加・変更するか、即時反映させたい場合やマスタ予約を利用するまでもないという場合は、ユーザー管理より直接追加・変更します。
◆3.20.2以前のバージョンをご利用の客様
システム運用設定>ユーザー管理>ユーザー新規登録および検索・編集・削除・役職付与 よりユーザーを追加、編集するか、システム運用設定>運用管理>CSV操作>ユーザー操作 よりCSVをインポートします。
グループやユーザーを追加した場合は、追加したグループやユーザーにアクセス権を付与する必要があります。
◆3.21.0以降のバージョンをご利用のお客様
マスタ予約アプリを利用して付与するか、即時反映させたい場合やマスタ予約を利用するまでもないという場合は、アクセス権管理より付与します。
◆3.20.2以前のバージョンをご利用の客様
システム運用設定>アクセス権管理よりアクセス権を付与します。
新規でグループを追加した場合には、ライセンス管理>グループライセンスを設定します。
また、ライセンス管理>ライセンス付与でユーザーごとに設定します。
「申請部署名」で条件分岐を設定している場合など、経路に影響がある組織変更を実施した場合には、経路設定も変更が必要となります。
◆3.21.0以降のバージョンをご利用のお客様
経路事前設定アプリを利用して付与するか、事前設定を利用するまでもないという場合は、ワークフローより編集します。
◆3.20.2以前のバージョンをご利用の客様
ワークフロー>アプリ設定>経路設定より経路を編集します。
新規でグループを追加した場合には、勤怠管理>管理>権限設定>グループで利用タブを設定します。
また、新たに勤怠管理の上長権限を付与した場合には、勤怠管理>管理>権限設定>ユーザーで「上長登録」等を設定します。
新規でグループを追加した場合には、必要に応じて勤怠運用設定>勤務体系設定>勤務体系入力許可設定を設定します。
また、新規でユーザーを追加した場合、組織変更によって雇用区分が変わるような場合に勤怠運用設定>ユーザー別設定を設定します。
新規でグループを追加した場合には、必要に応じて会計(経費)管理>管理>権限設定>グループで利用タブを設定します。
また、新たに会計(経費)管理アプリの利用者を増やす必要があれば、会計(経費)管理>管理>権限設定>ユーザーを設定します。
新規でグループを追加した場合かつ、経費運用設定メニューにて従前からグループ毎の設定がされているには必要に応じて下記を編集・設定します。
・会計(経費)運用設定>科目設定>使途設定の「利用する部門」
・会計(経費)運用設定>科目設定>使途設定(業者払)の「利用する部門」
・会計(経費)運用設定>科目設定>勘定科目設定
・会計(経費)運用設定>部門別設定
・会計(経費)運用設定>法人カード設定の「部門制限」
新規でユーザーを追加した場合には下記を設定します。
・会計(経費)運用設定>社員別設定
新規でグループを追加した場合には、必要に応じて工数管理>管理>権限設定>グループで利用タブを設定します。
また、新たに工数管理の上長権限を付与した場合には、工数管理>管理>権限設定>ユーザーで「上長登録」等を設定します。
新規でグループを追加した場合には、必要に応じて人事管理>管理>権限設定>グループを設定します。
また、新たに人事管理アプリの上長等を増やす必要があれば、人事管理>管理>権限設定>ユーザーを設定します。
新規でグループを追加した場合には、必要に応じて入退差異管理>管理>権限設定>グループで利用タブを設定します。
また、入退差異管理>管理>権限設定>ユーザーを必要に応じて設定します。
新規でグループを追加した場合には、必要に応じてプロジェクト管理>管理>権限設定>グループで利用タブを設定します。
また、プロジェクト管理>管理>権限設定>ユーザーを必要に応じて設定します。
新規でグループを追加した場合には、必要に応じてマスタ管理>管理>権限設定>グループで権限設定します。
また、マスタ管理>管理>権限設定>ユーザーを必要に応じて設定します。
お客様の運用により各設定が不要な場合がございます。貴社運用を確認の上、設定ください。
設定手順などは各種マニュアルをご確認ください。