新規作成したグループが、ワークフローや勤怠管理等に表示されない、アプリケーションが表示されない等の、原因と対応について記載いたします。
ワークフロー
- 申請部署に表示されない場合
①システム運用設定>アクセス権管理にて、ワークフローのアクセス権が付与されていない可能性があります。アクセス権が付与されているか確認してください
②ワークフロー>アプリ設定>経路設定>アクセス設定の「申請を許可するグループの選択」にて、対象グループが選択されていない可能性があります。
③上位階層のグループにアクセス権が付与されていない可能性があります。 - 経路設定>アクセス設定の「申請を許可するグループの選択」等に表示されない場合
システム運用設定>アクセス権管理にて、ワークフローのアクセス権が付与されていない可能性があります。アクセス権が付与されているか確認してください
勤怠管理
- 勤怠管理>勤務表等に表示されない場合
システム運用設定>アクセス権管理にて、勤怠管理のアクセス権が付与されていない可能性があります。アクセス権が付与されているか確認してください - ユーザーが勤怠管理アプリを開くとエラーが表示される場合
勤怠管理>管理>権限設定で、対象者または、対象者の所属するグループに利用タブ・機能の設定がされていない可能性があります。
所属グループまたはユーザーに対して利用の設定がされているか確認してください。 - 打刻ができない
①勤怠管理>勤務予定管理で勤務予定の登録がされていない可能性があります。勤務予定が登録されているか確認してください。
②タイムレコーダー設定>ICカード設定等、カードの紐付けが登録されていない可能性があります。カード情報が登録されているか確認してください。
会計管理
- 申請書上の「負担部署」に表示されない場合
会計運用設定>社員別設定>社員別 計上部門設定で「利用部門」が設定されている可能性があります。
- 申請時や承認時に「ERP部門との紐付け設定が行われていません。[対象グループ名]」と表示される
①会計運用設定>管理>部門紐付設定が設定されていない可能性があります。設定されていない場合は設定後に承認等をお試しください。
②会計運用設定>科目設定>勘定科目設定の部門が設定されていない可能性があります。設定されていない場合は設定後に申請等お試しください。
③負担部門や支払部門として選択されていたグループが削除されている可能性があります。削除済みの場合は、エラーが出ている申請は利用いただけませんので、取り消しの上、再申請してください。
補足情報
本記事の内容について
よくある事例をご紹介しておりますが、該当しない場合はエラー画面や確認いただいた内容を記載の上、Manageサポートまでご連絡ください。
よくある事例をご紹介しておりますが、該当しない場合はエラー画面や確認いただいた内容を記載の上、Manageサポートまでご連絡ください。