2024/11/13更新内容:
・レイアウトに「源泉徴収時所得税控除済額」/「控除外額」/「非控除対象配偶者減税有」項目を追加しました。
※Ver3.34.1/2410.1リリース対応
-----------------------
2022/11/7更新内容:
・レイアウトに「摘要」/「年調未済」項目を追加しました。
※Ver3.28.1/2210.1リリース対応
-----------------------
2021/12/14更新内容:
・レイアウトの「摘要」/「旧寡婦」「旧寡夫」2項目を削除しました。
プログラム修正につきましては、下記記事をご覧ください。
▼記事
「【2021年12月14日】給与奉行から出力した源泉徴収票データCSVを給与賞与明細で取込時に項目数エラーとなる(32971)」
給与賞与明細>データ取込>データ取込 にて、
源泉徴収データ取込を行う為の、奉行i・v/源泉徴収票一覧表データ出力項目レイアウトです。
給与奉行からのデータ出力につきましては、下記記事をご覧ください。
▼記事
「給与奉行より源泉徴収データ出力する操作について」
源泉徴収データ取込を行う為の、奉行i・v/源泉徴収票一覧表データ出力項目レイアウトです。
給与奉行からのデータ出力につきましては、下記記事をご覧ください。
▼記事
「給与奉行より源泉徴収データ出力する操作について」
No. | 項目種類選択 | 項目名 |
---|---|---|
1 | 支払を受ける者 | 住所 |
2 | 受給者番号 | |
3 | フリガナ | |
4 | 所得額等 | 種別 |
5 | 支払金額 | |
6 | 支払金額内書 | |
7 | 給与所得控除後の金額(調整控除後) | |
8 | 所得控除の額の合計額 | |
9 | 源泉徴収税額 | |
10 | 源泉徴収税額内書 | |
11 | 扶養人数等 | (源泉)控除対象配偶者 |
12 | 配偶者(特別)控除の額 | |
13 | 控除対象扶養親族の数 | |
14 | 16歳未満扶養親族の数 | |
15 | 障害者の数 | |
16 | 非居住者である親族の数 | |
17 | 保険料控除額等 | 社会保険料等の金額 |
18 | 社会保険料等の金額内書 | |
19 | 生命保険料の控除額 | |
20 | 地震保険料の控除額 | |
21 | 住宅借入金等特別控除の額 | |
22 | 摘要 | 年調未済 ※Ver3.28.1/2210.1にて追加 |
23 | 徴収猶予税額 | |
24 | 入力情報 | |
25 | 源泉徴収時所得税控除済額 ※Ver3.34.1/2410.1にて追加 | |
26 |
控除外額 ※Ver3.34.1/2410.1にて追加 |
|
27 | 非控除対象配偶者減税有 ※Ver3.34.1/2410.1にて追加 | |
28 | 前職-会社名 | |
29 | 前職-会社住所 | |
30 | 前職-収入金額 | |
31 | 前職-社会保険 | |
32 | 前職-所得税額 | |
33 | 前職-退職年月日 | |
34 | 保険料内訳等 | 新生命保険料額 |
35 | 旧生命保険料額 | |
36 | 介護医療保険料額 | |
37 | 新個人年金保険料額 | |
38 | 旧個人年金保険料額 | |
39 | 住宅控除情報 | |
40 | 配偶者の合計所得 | |
41 | 国民年金保険料等の金額 | |
42 | 旧長期損害保険料額 | |
43 | 基礎控除の額 | |
44 | 所得金額調整控除額 | |
45 | 家族情報 | 家族情報 |
46 | 本人区分等 | 未成年者 |
47 | 外国人 | |
48 | 死亡退職 | |
49 | 災害者 | |
50 | 乙欄 | |
51 | 本人が障害者 | |
52 | 寡婦 | |
51 | ひとり親 | |
52 | 勤労学生 | |
53 | 中途就職年月日 | |
54 | 中途退職年月日 | |
55 | 受給者生年月日 | |
56 | 年末調整区分等 | 課税区分 |
57 | 年調計算 | |
58 | 提出区分 |