※数値パーツは、Ver3.34.0/2410.0にて追加されたパーツです。
「数値型のテキスト(一行)パーツ」と「数値パーツ」は、どちらも数値を入力する際に利用するパーツです。数値以外の文字は入力できません。
それぞれの違いは、以下をご確認ください。
「数値型のテキスト(一行)パーツ」と「数値パーツ」は、どちらも数値を入力する際に利用するパーツです。数値以外の文字は入力できません。
それぞれの違いは、以下をご確認ください。
パーツ設定
設定 | 数値型のテキスト(一行)パーツ | 数値パーツ |
---|---|---|
最大文字数 | 最大15文字 | 設定なし※ |
デフォルト値 | 設定可能 | 設定可能 |
小数点有効桁数 | 最大11桁 | 最大10桁 |
カンマ自動付加 | 設定可能 | 設定可能 |
小数点有効桁数とカンマ自動付加の同時設定 | 設定不可 | 設定可能 |
表示/非表示 | 設定可能 | 設定可能 |
入力規制 | 範囲規制 | 範囲規制 |
※「-999999999999999」~「999999999999999」の数値が入力できます。
設定に迷ったら?
どちらのパーツを設定すれば良いか迷った場合は、「数値パーツ」の設定をご検討ください。
数値パーツでは、「最大文字数」や「小数点有効桁数とカンマ自動付加の同時設定」など、より柔軟な設定が可能です。
補足情報
注意点
制限事項
「数値型のテキスト(一行)パーツ」から「数値パーツ」、「数値パーツ」から「数値型のテキスト(一行)パーツ」に、パーツの種類の変更はできません。
「数値型のテキスト(一行)パーツ」から「数値パーツ」、「数値パーツ」から「数値型のテキスト(一行)パーツ」に、パーツの種類の変更はできません。