ManageOZO3 3.17.0 リリースノート
令和元年11月13日 株式会社ITCS
- (※)の機能につきましては、勤怠管理、経費管理、OZO3ベース機能以外のオプション製品です。別途購入が必要です。
- ()内の番号は当社管理番号です。
- 【画面変更有】の機能につきましては画面が追加/変更された機能、または、画面上の動作に変更がある機能を示します。
3.17.0の新規機能
パスワード管理で新しい暗号化方式を追加
ユーザーのパスワード管理にて、セキュリティ強化の為、電子政府推奨暗号リスト(CRYPTRECリスト)に対応した暗号化方式を追加しました。 (29202)
※方式変更後、各ユーザーのログイン時にパスワードの再登録が必要となります。
ICカード打刻とICカード登録のFlash廃止に伴うWindowsアプリのご提供
動作保証ブラウザのFlashサポート廃止に伴い新規でWindowsアプリを公開します。(29053)
※既存機能はしばらくはご利用可能です。2020年11月のリリースで、既存機能はご利用いただけなくなります。(ダウンロードはこちら。)
有休管理簿のPDF出力機能の追加
有休管理簿を休暇管理からPDF出力できるようになりました。(29054)
ICカード精算とICカード登録のFlash廃止に伴うWindowsアプリのご提供
動作保証ブラウザのFlashサポート廃止に伴い新規でWindowsアプリを公開します。(29053)
※既存機能はしばらくはご利用可能です。2020年11月のリリースで、既存機能はご利用いただけなくなります。( ダウンロードはこちら。)
入退差異事由の入力方法に選択式を追加(※)【画面変更有】
入退差異事由の入力方法に選択式を追加しました。(27501)
3.17.0の追加機能
ピットタッチ・プロ2 ver4.50に対応
ピットタッチ・プロ2 ver4.50に対応しました。(29197)
勤務表から申請する子画面に経路設定の説明を表示
勤務表から申請する子画面に経路設定の説明を表示するようにしました。(28896)【画面変更有】
勤務表に強調表示の凡例を表示
勤務表に強調表示の凡例を表示するようにしました。(28405)【画面変更有】
勤務表の作業工数に備考を表示
勤務表の作業工数に備考を表示するようにしました。(29196)【画面変更有】
勤務日計表に作業工数を表示
勤務日計表に作業工数を表示するようにしました。(26307)【画面変更有】
勤務表PDF出力の検索条件に雇用区分を追加
勤務表PDF出力の検索条件に雇用区分を追加しました。(27130)【画面変更有】
日報変更履歴にCSV出力機能を追加
日報変更履歴にCSV出力機能を追加しました。(26852)【画面変更有】
振込元口座別に科目設定機能を追加
振込元口座別に科目設定機能を追加しました。(29056)【画面変更有】
3.17.0の改修機能
拡張項目登録の最大文字数を拡張
拡張項目登録の最大文字数を拡張しました。(26891)
支払申請の源泉税の合計金額を表示
支払申請の源泉税の合計金額を明細の上部に表示するようにしました。(28814)【画面変更有】
購入/支払申請の金額最大桁数の拡張
購入/支払申請の金額最大桁数の拡張しました。(29208)
ICカード精算の履歴表示でソート機能を追加
ICカード精算の履歴表示でソート機能を追加しました。(25527)【画面変更有】
工数原価推移表の時間表記を60進法に変更
工数原価推移表の時間表記を60進法に変更しました。(28217)【画面変更有】
作業内訳の登録画面をマスタ管理に移動
作業内訳の登録画面をマスタ管理に移動しました。(28915,28505)【画面変更有】
源泉徴収票の対応
源泉徴収票に対応しました。(29051)【画面変更有】
※ご利用いただくにはWindows Updateが必要です。
更新プログラム番号はこちらからご確認ください。
正しく更新されているかの確認方法については、こちらからご確認ください。
扶養控除等申告書、保険料控除申告書、配偶者控除等申告書の対応
扶養控除等申告書、保険料控除申告書、配偶者控除等申告書に対応しました。(28697)【画面変更有】
※ご利用いただくにはWindows Updateが必要です。
更新プログラム番号はこちらからご確認ください。
正しく更新されているかの確認方法については、こちらからご確認ください。
給与天引CSV取込で保険区分が同じでも複数明細取り込めるように変更
給与天引CSV取込で保険区分が同じでも複数明細取り込めるように変更しました。(29051)【画面変更有】
3.17.0の削除機能
3.17.0の不具合修正点
勤怠管理
勤務表から申請する子画面に選択肢が表示されない場合がある(29167)
欠勤申請を申請しようとするとエラーが発生する場合がある(29325)
時間帯の勤務体系で休憩を時間数にすると出勤時間がマイナスになる場合がある(28920)
日報登録で特別休暇を取得しようとするとエラーが発生する場合がある(29313)
休暇残数がなくなるような日報申請が申請できない場合がある(29256,29302)
却下された勤務表申請の時間数が勤務表に表示される場合がある(29446)
作業日報登録でプロジェクトに「'」が含まれているとプロジェクト検索ができない(29245)
休憩時間を表示しているときに休憩控除がされない場合がある(29363)
休暇管理の取得義務状況の検索結果で対象外と表示される場合がある(29221)
過不足がマイナス時間のとき残業管理の平均残業時間が0時間で表示されてしまう(29236)
残業管理でユーザーだけに権限が付与されている場合にエラーが発生する(29326)
残業管理でページング処理後に検索すると結果が表示されない場合がある(29403)
残業管理で0時間で検索すると結果が表示されない場合がある(29433)
所定勤務登録で残業管理が計上されない(29345)
残業申請が却下されている場合に残業項目が残業管理で正しく計算されない(29460)
勤務表PDF出力でフレックス項目が出力されない場合がある(29348)
給与データ出力でマイナス時間があると正しく計算されない場合がある(28941)
経費管理
計上日が決裁日基準の場合に決裁できない場合がある(29216)
下書きから申請するとき出張手当の税区分が表示されない(29230)
下書きから申請するとき税率施工日をまたぐ計上日エラーが発生する場合がある(29423)
増税前の税率が選ばれている申請でエラーが発生する場合がある(29469)
計上日が増税前のときに出張手当の税率が表示されない場合がある(29372,29377)
再利用申請から申請すると出張手当の税率が変わらない場合がある(29419)
再利用申請から申請すると税区分が存在しないエラーが発生する場合がある(29387)
バージョンアップ後、申請書を承認しようとするとエラーが発生する場合がある(29314)
保存ボタン後に一括承認すると追記内容が反映されない(29353)
証憑管理から一括承認するとタイムアウトエラーが発生する場合がある(29396)【画面変更有】
支払金額および支払仕訳に源泉税が含まれていた(28814)
支払管理の支払金額と申請書の合計金額が一致しない場合がある(29229)
ワークフロー
催促メールが送信されない場合がある(29212)
催促メールでCCに設定していないユーザーにメールが送信される場合がある(29379)
ファイルを添付するとエラーが発生する場合がある(29218)
タスク依頼メールに記載されているURLが異なっている(29400)
工数管理
日報削除したときに休憩控除がされない(29237)
休憩時間が非表示のときに休憩控除がされない場合がある(29304)
作業時間と総労働に差異がないが工数実績表で差異がありと表示される(29391)
ERP連携設定
ERP製品とDBサーバーが同一の場合にエラーが発生する(29298)