祝日や記念日をManageOZO3に追加する手順を記載いたします。
操作手順1
- ManageOZO3にログインし、システム運用設定(管理部)にアクセスします。
- [基本管理]-[祝日設定]を押下します。
- 祝日に設定する年月日等、必要事項を入力し、[登録]を押下します。
補足情報
祝日を設定する事による影響①
勤怠管理をご利用のお客様は、[勤怠管理]-[勤務予定管理]-[勤務予定一括登録]で勤務予定を登録する際に、
「祝日」の項目に設定した勤務体系が登録されます
祝日を設定する事による影響②
グループウェアのスケジューラーをご利用のお客様は、カレンダーが赤文字表示されます
祝日を設定する事による影響③
会計(経費)管理をご利用のお客様は、支払予定日等が休日として判定されるようになります
▼ 関係する画面 ▼
・ [ システム運用設定] - [ 基本管理 ] - [ 祝日設定 ]
勤怠管理をご利用のお客様は、[勤怠管理]-[勤務予定管理]-[勤務予定一括登録]で勤務予定を登録する際に、
「祝日」の項目に設定した勤務体系が登録されます

祝日を設定する事による影響②
グループウェアのスケジューラーをご利用のお客様は、カレンダーが赤文字表示されます

祝日を設定する事による影響③
会計(経費)管理をご利用のお客様は、支払予定日等が休日として判定されるようになります
▼ 関係する画面 ▼
・ [ システム運用設定] - [ 基本管理 ] - [ 祝日設定 ]
注意点
「祝日一覧」の内容について
お客様にて編集、削除を行なっていただく事はできません。
※バージョンアップでの対応が必要となります
お客様にて編集、削除を行なっていただく事はできません。
※バージョンアップでの対応が必要となります