Microsoft社が提供する「WindowsServer」や「SQLServer」等のサポートが終了となった場合の、お客様への影響と弊社の対応についてご案内申し上げます。
■お客様への影響
Microsoft社にてサポート終了となったバージョンで発生した問題につきましては、保守の対象外となる事がございます
■弊社の対応につきまして
Microsoft社のサポート終了前後の弊社リリースのタイミングにて、ご利用バージョンのManageOZO3/ACパッケージ版は動作環境から除外されます。
(これにより、Microsoft社のサポート終了製品をバージョンアップしない限り、ManageOZO3/AC最新へのバージョンアップができません)
■お客様への対応依頼事項
WindowsServer
お客様にてWindowsServerのバージョンアップ作業を実施ください。サーバー移行が伴う場合はManageOZO3/ACのセットアップ作業が必要となります。ManageOZO3/ACのセットアップ作業については弊社に作業をご依頼ください(有償)
SQLServer
お客様にてSQLServerのバージョンアップ作業を実施ください。サーバー移行やインスタンス変更が伴う場合はManageOZO3/ACのセットアップ作業が必要となります。ManageOZO3/ACのセットアップ作業については弊社に作業をご依頼ください(有償)
補足情報
WindowsServerについて
直近ではWindowsServer2012R2は2023年10月10日にMicrosoft社のサポートが終了しています。
それに伴い、2023年6月リリースのManageOZO3 3.30.0/AC2306.0にて動作環境対象外となっております。
直近ではWindowsServer2012R2は2023年10月10日にMicrosoft社のサポートが終了しています。
それに伴い、2023年6月リリースのManageOZO3 3.30.0/AC2306.0にて動作環境対象外となっております。
その他のバージョンについてはMicroSoft社のライフサイクルにてご確認ください。
Microsoft社ライフサイクル情報の検索
SQLServerについて
直近ではSQLServer2014は2024年7月9日にMicrosoft社のサポートが終了します。
それに伴い、ManageOZO3 3.33.0/AC2406.0(2024年6月リリース予定)前後のバージョンにて、SQLServer2014は動作環境から除外される予定です。
SQLServer2014の環境にてOZO3/ACを運用されているお客様は、バージョンアップを実施下さい。
Microsoft社ライフサイクル情報の検索
SQLServerについて
直近ではSQLServer2014は2024年7月9日にMicrosoft社のサポートが終了します。
それに伴い、ManageOZO3 3.33.0/AC2406.0(2024年6月リリース予定)前後のバージョンにて、SQLServer2014は動作環境から除外される予定です。
SQLServer2014の環境にてOZO3/ACを運用されているお客様は、バージョンアップを実施下さい。
その他の製品についてはMicroSoft社のライフサイクルにてご確認ください。
Microsoft社ライフサイクル情報の検索
Microsoft社ライフサイクル情報の検索
注意点
バージョンアップ前にご確認ください
WindowsServerおよびSQLServerをバージョンアップされる際は、現在ご利用のManageOZO3/ACのバージョンの動作環境をご確認の上で実施ください。
ManageLINKおよびManageERPをご利用の場合
当該サービスの利用に影響を与える可能性がございますので、事前にManageサポートまでお問い合わせください。
カスタマイズ機能をご利用の場合
サポート対象のManageOZO3バージョンが指定されている場合がございますので、事前にManageサポートまでお問い合わせください。
WindowsServerおよびSQLServerをバージョンアップされる際は、現在ご利用のManageOZO3/ACのバージョンの動作環境をご確認の上で実施ください。
ManageLINKおよびManageERPをご利用の場合
当該サービスの利用に影響を与える可能性がございますので、事前にManageサポートまでお問い合わせください。
カスタマイズ機能をご利用の場合
サポート対象のManageOZO3バージョンが指定されている場合がございますので、事前にManageサポートまでお問い合わせください。