日報で実績を登録した際、残業申請にて承認された残業時間のみを有効とする方法を記載します。
操作手順
- [勤怠運用設定] - [基本設定] を表示します。
- 「登録・申請制限設定」-「日報登録/申請」、"申請残業時間を超える残業実績は無効とする"にチェックを入れます。
- 設定ボタンをクリックします。
設定後
承認された残業時間を超える残業実績を登録した場合、日報画面にある「実績残業」欄と
勤務表画面にある「残業時間(実績)」欄が黄色で表示されます。
↓
補足情報
残業時間の( )表示
申請した残業申請が未承認である場合は日報画面にある「承認残業」欄と
勤務表画面にある「残業時間(承認)」欄に表示される申請中の残業時間に『 ( ) 』が付きます。
申請した残業申請が未承認である場合は日報画面にある「承認残業」欄と
勤務表画面にある「残業時間(承認)」欄に表示される申請中の残業時間に『 ( ) 』が付きます。
注意点
勤務表申請について
[勤怠運用設定]-[基本設定]画面にある「登録・申請制限設定」-「勤務表申請」の
" 承認残業時間を超える残業実績がある場合は、申請できない "にチェックを入れていても
「勤務表申請」が可能になります。
[勤怠運用設定]-[基本設定]画面にある「登録・申請制限設定」-「勤務表申請」の
" 承認残業時間を超える残業実績がある場合は、申請できない "にチェックを入れていても
「勤務表申請」が可能になります。