仕訳データ転送(出力)済みの仕訳を修正するには、
①振替伝票の発行、②支払締処理の取消
の順に操作が必要です。
上記2点を行った後は、通常通りの操作にて再出力可能です。
操作手順(振替伝票発行)
- [会計(経費)管理] - [仕訳管理] - [振替仕訳登録] にて、該当の仕訳伝票を検索します。(伝票日付、仕訳登録状況=登録済は、最低限指定していただくことにより検索し易くなります。)
- 検索結果が一覧に表示されますので、該当の仕訳伝票の右端「発行」ボタンをクリックします。
- 振替仕訳の登録画面に遷移しますので、内容を確認後、「登録」ボタンをクリックします。
- 以上の操作により該当の仕訳伝票の振替伝票発行が完了しました。(該当仕訳の相殺が完了しました。)
操作手順(支払締処理の取消)
- [会計(経費)管理] - [支払管理] - [支払一覧] にて該当の支払明細を検索します。(支払日、締状況=処理済は、最低限指定していただくことにより検索し易くなります。)
- 検索結果が一覧表示されますので、該当の仕訳明細の「支払No」をクリックします。
- 仕訳明細の詳細画面に遷移しますので、「締取消」ボタンをクリックします。
- 以上の操作により、該当の支払明細の締処理の取消が完了しました。