メッセージ内の対象グループ名に表示されているManageOZO上のグループに関して、
ERP部門(会計システム上の部門)と紐づいていない可能性があります。
下記のManageOZOのグループが、[経費運用設定] - [管理] - [部門紐付け設定] で設定済であるかご確認ください。
1.申請者のメイングループ
- 管理者としてManageOZOにログインします。
- ユーザー管理にて、申請者を検索します。
- 所属するグループで、名称に「*」印のあるグループを確認します。
2.負担部門・支払部門に設定されたグループ
- 負担部門・支払部門の初期値設定について より申請者の負担部門・支払部門として設定されているグループを確認します。
3.部門別勘定科目で設定されているグループ
- 申請者のメイングループの部門別勘定科目を表示します。
- 科目の「仮払」、「未払金」、「未収金」で設定されているグループを確認します。
※メイングループが未設定の場合は、「全社共通」の設定を確認します。
※グループが「所属部門」となっている場合のグループは、申請者のメイングループとなります。
4.申請書で指定された負担部門として指定されているグループ
- 対象の申請書を表示します。
- 負担部門で指定されているグループを確認します。
※負担部門変更可能な設定の場合、負担部門を変更することができます。
補足情報
紐付け設定の確認
対象グループとERP部門の紐付け設定は、[経費運用設定]-[管理]-[部門紐付設定]より確認いただけます。
メッセージ末尾に[対象グループ名]が表示されますので、対象グループの設定状況をご確認ください。
ERP部門の確認
[マスタ管理] - [部門マスタ] にてご確認ください。
対象グループとERP部門の紐付け設定は、[経費運用設定]-[管理]-[部門紐付設定]より確認いただけます。
メッセージ末尾に[対象グループ名]が表示されますので、対象グループの設定状況をご確認ください。
ERP部門の確認
[マスタ管理] - [部門マスタ] にてご確認ください。
注意点
部門の有効期間
申請書で指定した支払日等の日付が、部門紐づけ設定で指定されている部門の有効期間範囲外となっている場合、
本メッセージが表示されます。部門の有効期間は、 [マスタ管理] - [部門マスタ] にてご確認ください。
グループの削除
申請時に負担部門等で指定しグループをManageOZO上から削除した場合も当メッセージが表示されますが、末尾に
グループ名が表示されません。
申請書を却下し、存在する負担部門にて再申請を行ってください。
申請書で指定した支払日等の日付が、部門紐づけ設定で指定されている部門の有効期間範囲外となっている場合、
本メッセージが表示されます。部門の有効期間は、 [マスタ管理] - [部門マスタ] にてご確認ください。
グループの削除
申請時に負担部門等で指定しグループをManageOZO上から削除した場合も当メッセージが表示されますが、末尾に
グループ名が表示されません。
申請書を却下し、存在する負担部門にて再申請を行ってください。
コメント