ManageOZO3 3.8.0 リリースノート
平成29年11月15日 株式会社ITCS
- (※)の機能につきましては、勤怠管理、経費管理、OZO3ベース機能以外のオプション製品です。別途購入が必要です。
- ()内の番号は当社管理番号です。
- 【画面変更有】の機能につきましては画面が追加/変更された機能、または画面上の動作が変わった機能です。
3.8.0の新規機能
外部サイトのメニュー表示機能の追加
外部サイトを登録し、メニューに表示できるようになりました。(24537)
有休付与日数の自動計算機能の追加
週の所定労働日数に応じた有休の自動付与ができるようになりました。(24336)【画面変更有】
入社基準日による有休自動付与機能の追加
入社基準日に応じた有休の自動付与ができるようになりました。(24335)【画面変更有】
支払申請の請求書情報登録機能の追加(※)
支払申請にて請求書番号、請求金額を入力できるようになりました。(24536)【画面変更有】
3.8.0の追加機能
スマートフォン向け勤怠申請機能の追加
スマートフォンに最適化した申請画面で勤怠申請の新規申請ができるようになりました。(23861)【画面変更有】
接待交際費のチェック機能の追加
使途科目「交際費」の1人あたりの金額によって申請時の注意喚起ができるようになりました。(24527)【画面変更有】
項目拡張オプション表示機能の追加
給与奉行(項目拡張OP)で設定した拡張項目を給与明細に表示できるようになりました。(21933)【画面変更有】
3.8.0の改修機能
製品ライセンス機能の強化
ライセンス機能の見直しを行いました。(21879,23671,23675,24334)【画面変更有】
締月、締日による年度指定の改善対応
年のまたがる締月、締日の場合の年度設定の指定ができるようになりました。(23951)【画面変更有】
タイムレコーダー打刻の休憩自動控除機能の改修
タイムレコーダー打刻を利用する際に休憩時間の自動控除されるようになりました。(24744)
日報登録時のパフォーマンス改善対応
日報登録処理のパフォーマンス改善の対応を実施しました。(24218)
仕訳一覧画面の速度改善対応
仕訳一覧画面表示時の速度改善の対応を実施しました。(24470)
平成29年度源泉徴収票の対応
平成29年度の給与所得の源泉徴収票の出力に対応しました。(24220)
平成29年度扶養控除申告書、保険料控除申告書の対応
平成29年度扶養控除申告書、平成30年度扶養控除申告書、平成29年度保険料控除申告書の出力に対応しました。(24529)
勤務表申請時の速度改善対応
勤務表申請表示時の速度改善の対応を実施しました。(24799)
3.8.0の削除機能
3.8.0の不具合修正点
ベース
メンテナンスモードが有効な場合に、エラー画面が表示される場合がある(24943)
グループウェア
掲示板で添付ファイルが開けない場合がある(24822)
IEを利用した場合に、ツールチップの表示位置がずれる(24909)
ファイルライブラリ一覧のヘッダーの位置がずれる(25019)
勤怠管理
「ピットタッチプロ2」を利用した打刻処理で、勤務表に取り込まれないユーザーがいる(24740)
勤務表申請をすると付与されている積立休暇が消える場合がある(24742)
権限設定でユーザーを選択後、選択ウインドウを閉じると「無効なインデックス 16」のエラーが表示される(24810)
日報申請で作業内訳を選択しても内訳名が登録されない場合がある(24893)
拡張項目が未登録の場合、勤務表のCSVダウンロードで項目数が足りない(25097)
日報変更履歴の作業内容が正しく表示されない場合がある(25098)
特別休暇申請で残管理の事由が4つ以上のときに申請ができない(25219)
上長確認時に「総労働時間と作業時間に差異がある場合は登録できない」のチェックがかからない。(25305)
経費管理
接待交際費申請で明細人数を合計とは違う数字にして[内容確認][戻る]を押下すると、明細人数が合計人数に変更されている(25174)
支払申請で再利用申請するとコピー元の負担部門の情報が引き継がれる(25220)
ワークフロー
一括承認時にエラーメッセージが表示されない場合がある(25075)
FireFoxを利用した際、申請書が表示されない場合がある(25145)
ワークフローの検索で日報申請の日報履歴の項目が正しく出力されない(25315)
マスタ管理
奉行連携版のマスタ管理で取引先が正しく出力されない場合がある(25086)