ManageOZO3 3.7.0 リリースノート
平成29年9月13日 株式会社ITCS
- (※)の機能につきましては、勤怠管理、経費管理、OZO3ベース機能以外のオプション製品です。別途購入が必要です。
- ()内の番号は当社管理番号です。
- 【画面変更有】の機能につきましては画面が追加/変更された機能、または画面上の動作が変わった機能です。
3.7.0の新規機能
Android 標準ブラウザの対応
Androidに搭載された標準ブラウザに対応しました。(24215)
※一部、Androidの仕様により、制限される機能があります。
スマートフォン用メニュー画面の追加
スマートフォン用のメニュー画面が新しくなりました。(24245)【画面変更有】
利用可能機能
・申請書の承認
・交通費精算、出張精算、経費精算、接待交際費精算の新規申請
・スマートフォンから出勤・退勤の打刻
入退差異管理のアプリケーション化(※)
入退差異管理の機能が1つのアプリケーションとして利用できるようになりました。(23578)【画面変更有】
勤務間インターバル機能の追加
設定した勤務間インターバルの時間を算出し、休息期間が不足している場合に、アラート、メール通知にて注意喚起できるようになりました。(24216)【画面変更有】
勤務間インターバルについての詳細はこちらを参照ください。
BioStar Enterprise連携機能の追加
株式会社セキュアの入退室管理ソフトウェア「BioStar Enterprise」と連携。株式会社セキュアの提供する入退室端末を利用し、勤務実績や入退差異管理ができるようになりました。(23574・23578)【画面変更有】
入退室管理ソフトウェア「BioStar Enterprise」の詳細はこちらを参照ください。
証憑確認機能の追加
証憑を明示的に受領した申請書のみ、支払処理ができるようになりました。(24288)【画面変更有】
申請書コメント機能の追加
各申請書の上下段に、設定したコメントを表示できるようになりました。(24214)【画面変更有】
3.7.0の追加機能
給与データ出力機能の追加
給与データ出力の出力項目の出力方式を任意に指定できるようになりました。(24195)【画面変更有】
明細手入力判別機能の追加
交通費精算、出張精算の文書タイトルで、明細行の手入力の有無を判別できるようになりました。(23971)
経路分岐機能の追加
役職によって、経路分岐ができるようになりました。(23674)
残業時間、欠勤日数等によって、経路分岐ができるようになりました。(23695)
3.7.0の改修機能
ポータルのデザイン変更
ポータル画面のデザインを変更しました。(23571)【画面変更有】
AD連携機能の拡張
ユーザー・グループの同期なしに、LDAP認証を利用したログインができるようになりました。(24272)【画面変更有】
消費税率計算機能の改善(※)
購入申請、支払申請にて、「使途設定(業者払)」で設定した税率を利用し、消費税計算されるようになりました。(24220)【画面変更有】
※ご利用時には「使途設定(業者払)」で設定の変更が必要になります。
台紙印刷機能の改善
「申請内容を印字する」を設定した場合、申請書の申請内容がすべて印字されるようになりました。(24279)
グループウェアのデザイン変更
グループウェアのデザインを変更しました。(23572)【画面変更有】
kintone連携機能の追加(※)
フォームデザイナーで、サイボウズ株式会社のkintoneで作成したアプリケーションのデータを参照、申請書のデータをkintoneのアプリケーションに登録・更新することができるようになりました。(24049)【画面変更有】
※オンプレミス・クラウドプラスのみ対応
3.7.0の削除機能
入退差異管理のアプリケーション化(※)
入退差異管理の機能が1つのアプリケーションとして利用できるようになりました。(23578)【画面変更有】
3.7.0の不具合修正点
勤怠管理
特休の事由を日報登録後に、特休申請ができない場合がある(24442)
有休申請後、手動で有給の事由を登録した場合と、自動更新で登録された場合で結果が異なる(24497)
「ピットタッチプロ2」を利用した打刻処理で、勤務体系の日替時刻が反映されない。(24494)
経費管理
購入申請・支払申請でひな型を利用した負担部門が反映されない。(24731)